運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
81件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-04-24 第183回国会 参議院 予算委員会 第11号

二十代から三十代の若年層と六十代以上の高年層では反対派賛成派を上回り、賃上げ等の恩恵が少ない層はむしろ生活が苦しくなるおそれがあると不安を抱いている、そういった調査結果が出ています。二%の物価上昇目標を良いとは思わない、どちらかというと良いと思わないとした人は、若年層で合わせて五〇%、高年層では七〇%、そしてこの両者が生活が苦しくなりそうだからと答えております。

徳永エリ

2004-03-25 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

これがどういうことを意味するかというのは、いろんな御議論があるようでありますが、研究者の間でも、いろんな御議論を見てみますと、例えば高齢化により比較的所得格差の大きい高年層が増加したといったような社会経済的な、所得といいますか、経済の、経済というか、個人のどのぐらい富裕かという構造変化というようなものが大きいんだという御指摘があったり、あるいは税制改革がこういうことを、税制がこういうことを結果したのではないかというような

谷垣禎一

2004-03-24 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

これをどうまた見るかということはいろんな議論があるようでございますけれども、例えば、高齢化によって比較的所得格差の大きい高年層が増加したことといった経済社会構造変化があるのではないかというような御指摘がある一方で、税制改革の影響があるのではないかというような、いろんな御指摘があると思っております。  

谷垣禎一

1999-07-21 第145回国会 衆議院 内閣委員会文教委員会連合審査会 第1号

七十代の高年層方々などは、国旗はいいけれども国歌には多少抵抗があるなという方もございました。これは、半世紀前の軍部や政権が過剰な強制によって与えたトラウマ、精神的外傷がまだいえていないからだというふうに思っております。  しかし、これは言うまでもなく国旗国歌が悪いのではございません。国旗国歌のせいにするというのは、むしろ私は責任転嫁なのではないか。

池坊保子

1998-05-07 第142回国会 参議院 予算委員会 第19号

若年層を立ち上げ、そして高年層のカーブをなだらかにする。そして、先ほど来やや出ていますけれども、不祥事といいますか懲戒処分を受けたような場合につきましては指定職であってもボーナスを減額する、あるいは勤勉手当につきましては査定を強化する、こういったことに取り組んでおるわけであります。  今後も、民間の動向に準じまして検討、研究を進めてまいりたいと思っております。

武政和夫

1998-04-07 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第15号

要するに自分で職をかえるためにいろいろと一たん職を離れるという、いわば渡り歩きの時代というのが若いころはあるんだろうということで理解できるわけでございますが、高年層になりますと、一たん職を離れたらばなかなか見つからないということでこういう状況が起こってきておる。高年層の場合は、自発的な離職は極めて少なくて非自発的な離職が多い、そういうような状況かと思います。  

海老原義彦

1994-02-24 第129回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第2号

先生書きになっていますけれども、減少する若年層と増加する高年層ということをめぐっていろいろ議論があるわけですが、この中で先生は、高年者雇用を増加させる提案幾つかお書きになっている。そしてあわせて、女子就業率の増加、出生率をどうふやすかという諸提案が行われております。  

吉岡吉典

1993-05-13 第126回国会 参議院 建設委員会 第9号

政府委員三井康壽君) 今回の特定優良賃貸住宅の主たる目的は、ファミリー用賃貸住宅でいいものが足りない、非常に深刻である、こういうことから発したこともございまして、そういった意味では、どちらかというと中堅所得者のうち若年層から高年層になりかかるところにつきましての階層といいますか、そこに非常にポイントを置かしていただいているわけでございます。

三井康壽

1990-06-05 第118回国会 参議院 逓信委員会 第6号

ところで簡易保険年齢別加入状況を見てまいりますと、これも先生が今触れられましたけれども、従来から続いておる傾向でありますが、簡易保険の場合には若年層、ゼロ歳から二十四歳を若年層と私ども申しておりますが、それから高年層四十五歳から六十五歳、この年代の加入が比較的高うございます。これは民保と比較してもそういう傾向にあります。

松野春樹

1987-03-24 第108回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

とりわけ高年層職員の皆さんは戦後の急激な貿易の伸長に対応する税関行政に必要欠くべからざる要員として採用されてきておりまして、また現在増大する事務量をこうしたベテラン職員在職率の高さと職員一人一人の資質の高さあるいは旺盛な責任感とか使命感、こういうものに裏打ちされた士気によりまして税関行政というものを遂行している、私はかように理解をいたしております。  

山田英介

1984-06-19 第101回国会 参議院 内閣委員会 第13号

なお、部外委託の方法といたしまして、ただいま先生が御指摘になりました民間の力をかりるにしても、特にあるいは民間高年層の方のお力をおかりするとかいう、あるいは地場産業の力をおかりするとかいうようなことについての考え方は持っていないかというようなお話だったかと思い ますが、私どもも、具体的な民間委託、あるいは委託ということではなくて郵便局のいわば臨時の非常勤職員としてそうした方を採用して仕事をお願いするとか

白井太

1984-04-11 第101回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

五十ccのような車が必要かということでございますが、これは最近のユーザーの状況を見ますと、単に長距離の車で移動するということではなくて、非常に小さい範囲を、奥様方あるいは田舎の高年層方たちがこれをかなり活用しておりまして、小さい範囲内で動き回る移動に使われておるようでございます。

堤富男

1984-01-19 第101回国会 参議院 決算委員会 第2号

説明員澤田茂生君) 総額制限引き上げにつきまして、一般総額制限を三百万円を五百万円に引き上げたいということ、あるいは特に高年層について一千万円の別枠を設ける、いわゆるシルバー貯金創設高齢化社会を迎えての対応ということで特別な枠を設けるということ、あるいは住宅建設促進持ち家促進という観点から住宅積立貯金総額制限額、これも五十万円でございますが、これを百万円に引き上げるというようなことを

澤田茂生

1982-04-13 第96回国会 参議院 逓信委員会 第6号

そういうことから、高年層方々努力をして蓄えられた預貯金に貯蓄上特別の優遇を加えるようにしたらどうだろうかということで、私どもの構想といたしましては、五十五歳以上の世帯主郵便貯金につきまして、一般預入限度額三百万円とは別枠で一千万円の枠を設けてこれを非課税で預入できるようにする、私どもこれをシルバー貯金というふうに愛称をつけているわけでございますが、それを五十七年度の予算要求にも出したわけでございます

鴨光一郎

1982-02-24 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

五十七年度の重要施策といたしまして、郵便貯金総額制限額、現在の三百万円の五百万円への引き上げ、それから高年層郵便貯金について一千万円の別枠預入限度額を設けるいわゆるシルバー貯金、それから自主運用。ゆうゆうローンは、いま先生お話のとおり本年度法案として提出をいたしてございます。  

鴨光一郎

1981-11-27 第95回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号

それから、不公平な人事高年層は強い不満を持っているというんですね。この人事は非常に不公平だと言っているわけです、調査の中で。それは何かというと、国税職場に対する意識調査で明確に出ておるのが、仕事がきつくなっているが六一・三%、これが一位です。五十一年の四〇・六%よりはるかに上回っている。それから二位は、人員が仕事に追いつかない、これも五八・九%、非常な高率を占めている、こういう状況でございます。

戸田菊雄

1981-02-25 第94回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

○鈴木(強)委員 次に、昨年の十月十五日に当委員会におきまして山内郵政大臣御就任後初の御意見がありまして、その節、私どもはいろいろな御意見を承りましたが、その中に郵便貯金制限額を大体三百万から五百万に引き上げよう、それから高年層者に対する郵便貯金については別枠を設けていわゆるシルバー貯金というものの実現に努力をしたい、なおまたゆうゆうローン貸し付け等につきましても額を引き上げたい、こういう御発言

鈴木強